青山学院大学 茶道部

青山学院大学茶道部の流派は表千家の流れを汲む、江戸千家です。昭和三十四年に「青山学院大学茶道同好会」ができ、部に昇格し、今年で55周年を迎えました。現在の部員数は男女合わせて20名ほど。
毎週水曜日午後から先生をお迎えして、青山キャンパスでお稽古をしています。(予備として金曜4限後にも)詳細はこちら→青山キャンパス
年に二度、他の交流のある大学やOB・OGさんなどを招待して我が部主催の大きなお茶会、常磐樹茶会、青山祭参加茶会を開いています。また、その他、イベントもたくさんあります。詳しくは「年間行事」を参考にして下さい。
 

*江戸千家とは*

茶道にも流派があるのをご存知でしょうか?表千家・裏千家・武者小路千家・江戸千家・上田宗箇千家・宗和流・不白流・石州流宗猿派・遠州流・・・・などです。
青山学院大学茶道部の流派はその中の表千家の流れを汲む一派の江戸千家です。
江戸千家は、関東を中心に広がっていった流派であり、名前に「江戸」とつくだけあって江戸の文化の影響を受けながら独自の作法を形成していきました。
表千家七世如心斉の一番弟子である川上不白(1716~1807)が流祖で、不白が上方中心であった茶道を江戸にくだり、広めたものです。

*当サイトについて*

・リンクは青山学院大学茶道部トップ( http://aguocha.web.fc2.com/)にお願いします。
基本的にリンクはフリーですが、メール、掲示板などで一声かけていただければ、喜んで相互させていただきます。このHPを通していろいろな部が出会い、交流をはじめることが願いです。
・リンクやわが部に対するご意見、ご質問などは、お気軽に「MAIL」へどうぞ。
・このHPは2003年2月の青山学院大学茶道部幹部会において承認されているものです。